最短ルート
攻略最短ルート 【】はガイド
【タイトル画面で「3」を入力すれば、操作説明のチュートリアルを受けられます。】
【また、任意のタイミングで「チュートリアル」と打ち込めばいつでも操作説明について聞くことができます】
【飛行機から脱出する】
パラシュートを拾う
とびおりる
【練兵場についたら城に入る】
門を開く
門に入る
【ダンジョンに入り、棍棒を手に入れる】
紋章を観察する
骨を拾う
骨を入れる
骨を置く
W
棍棒を拾う
U
【呪文の一部を手に入れる】
E
N
石柱を観察する
【図書館へ向かう ついでに終盤で必要なアイテムをロビーに残す】
S
E
パラシュートを置く
W
W
U
E
D
W
N
本を開く
紙片を拾う
紙片を読む
紙片を置く
【図書館で呪文を唱え、玉座への道を開く】
IOTAID
W
座る
はい
クッションを拾う
クッションを置く
小箱を開く
巻物を拾う
【図書館へ戻り巻物を翻訳する】
E
本を読む
巻物を翻訳する
巻物を置く
【テーブルに刻まれた謎かけを確認する】
W
N
テーブルを観察する
【謎かけの示す「剣」を取りに行く】
S
E
E
N (※ここは鏡の間を抜けるまでずっとNを入力し続ける)
W
N
バグパイプを拾う
W
W
W
S
バグパイプを吹く
バグパイプを置く
本を読む
【呪文をかける対象の猫ちゃんを連れて行く】
N
E
S
W
猫ちゃんを拾う
S
E
S
W
U
E
D
D
N
でかでかにゃーん
【この先の宝箱にかかっている仕掛けを解くための牛乳を取りに行く】
S
U
U
N
D
W
W
ティーカップを拾う
【同じく仕掛けを解くのに必要な剣を取りに行く】
S
W
N
甲冑を観察する
剣を拾う
剣を観察する
【宝箱を開ける】
N
E
E
E
U
S
D
D
N
N
W
S
宝箱を開ける
ハニーミルクを飲む
呪文を唱える
はい
宝箱を開ける
宝箱を観察する
角笛を拾う
剣を置く
【城から脱出するために必要なアイテムをドワーフから受け取る】
N
W
ドワーフにあいさつする
ダイヤを拾う
ダイヤを砕く
鍵を拾う
棍棒を置く
【迷路に入る】
E
E
S
S
U
U
W
D
E
E
パラシュートを拾う
U
壁を推す
【みナミ・ひガシ・きタ・きタ・にシ、に進み迷宮から脱出する】
S
E
N
N
W
【ドワーフからもらった鍵で、止まっている時計のぜんまいを巻く】
ぜんまいを巻く
【運命の時を待つ】
時計を観察する
時計を観察する
時計を観察する
時計を観察する
【塔の頂上へ向かう】
U
角笛を吹く
【もう一度助けを呼ぶ】
角笛を吹く
【クリア!】
【隠し要素】
【以下は翻訳済みのゲームオーバー方法です】
【セーブ機能を使うとゲームオーバーの回収が便利です】
【ぐしゃ!】
最初の飛行機で、パラシュートを持たずに「とびおりる」
【ドッカーン!】
最初の飛行機で、「観察する」などの行動を繰り返し続ける
【アドバイス:熱々の豆腐は食べられない】
紋章を観察して落ちた落とし穴で、骨を入れる代わりに「腕を入れる」
【でっかいぬこ】
オーガのいない場所で、猫ちゃんを拾った状態で「でかでかにゃーん」
【強行突破】
オーガのいるトンネルで「N」
【熱い冷たい抱擁】
幽霊が現れた状態でもう一度「宝箱を開ける」
【美声の秘訣】
幽霊が現れた状態で、ハニーミルクを飲まずに「呪文を唱える」
【アイサツは欠かしてはならない】
ドワーフがいる状態で「ドワーフに攻撃する」
【衝動性】
時計が12時になった後に「U」で移動した先で「とびおりる」
【うんとこしょ どっこいしょ】
時計が12時になった後に「U」で移動した先で「旗を取る」
【天丼】
パラシュートを持たない状態で「角笛を吹く」(1回目の方)
【近づくトモダチ】
ネッシーがいる状態で「観察する」などの行動を繰り返し続ける
【競争だ!】
ネッシーがいる状態で「泳ぐ」
Thank you for playing!
Leave a comment
Log in with itch.io to leave a comment.